Word Pressの子テーマ使用時の注意_001/Google AdSens

ワードプレスで子テーマを使っている時の注意点_001

子テーマを使う目的とは、親テーマを直接カスタマイズとか追記すると、アップデート時に上書きされて、デフォルトに戻ってしまう事を回避する為だよね

しかし Google AdSens の認証コードを貼りつける位置は、<head>タグの直後と指定されている

テーマを自作している場合なら良いけど、誰かの作ったテーマを使う場合は、必ずしも子テーマで追記したモノが期待した場所に挿入されるとは限らない

オレの場合、yhiraさん が配布してくれている Simplicity2 を使用しているサイトで、アドセンスの認証時にこの問題に直面した

<head>タグの直後でなくてもイケそうな気がするが、指定の場所以外に貼りつけて、認証は通ったとしても、その後 Google 側で変更があり不具合が起こるリスクもあるので、やはり指定されている方法で運用したい

なのでとりあえず、子テーマ(Simplicity2 child)では無く、親テーマ(Simplicity2)の header.php に Google AdSens の認証コードを直接貼りつけた

当然、親テーマのアップデート後に再度、追記をする必要がある

この程度なら自力でカスタマイズして解決できる気もするので、ヒマな時にチャレンジしてみよう

とりあえず、忘れない為に書いたとさ

Simplicity: https://wp-simplicity.com/

コメントを残すにはログインしてください。

CAPTCHA